スポンサーリンク
トラブル事例

4Kモニターでスリープ時にウインドウサイズや位置が上に移動してしまう

解像度の高いモニターを使用しているとPCがスリープから復帰した時に開いていたウインドウのサイズが変わったり、位置が上の方に移動してしまったりすることがあります。原因はWindowsがトラブルと誤認して画面解像度を一時的に小さく変更してしまう...
トラブル事例

PCA商魂8V.2の伝票をフロッピーから復元できない

もうじき年末ですねー今年の仕事はだいたい区切りがついてきたので来年に向けて色々とがんばっていきますよー今回はPCAの販売管理ソフト商魂8V2の伝票データの移行ができなかった問題についてです。お客様からヒントをいただいて解決できました♪プロと...
技術資料っぽいもの

pdf-xchange editorと editor plusの違い

2017/11/30追記前回更新でFree版はフォームへの入力内容が保存できないという内容で記載しておりましたが誤りです。Free版でもフォームに入力した内容で保存することは可能です。お詫びして訂正いたします。パソコンでPDFを開くときにど...
トラブル事例

フィッシング詐欺に騙されない4つのポイント

こんにちは。クレヨン・ネットワーク鈴木です。 最近またフィッシング詐欺が増えてきているようで、お客さんからの問い合わせも多くなってきました。 そこで、フィッシング詐欺にひっかからないためにどういった点に注意すればいいのか、もう一度考えて...
トラブル事例

ネットワークセキュリティやUTMの導入はよく考えて

セキュリティとネットの回線変更の営業会社には気をつけれ!「御社のセキュリティ大丈夫ですか?」という内容で、セキュリティ機器の導入を提案する会社はたくさんあります。「回線を切り替えるとコストがこんなにオトクですよ?」という回線導入を提案する会...
トラブル事例

あなたのパソコンはウイルスに感染していますはウソ!

WEBサイトを見ている時に「あなたのパソコンはウイルスに感染しています!」とか出ることがあるそうなんですが(実は自分ではほとんど遭遇することがない…)っていうかあるんです。お客さんのところで時々見ますし。 この手のメッセージって全部ウソっ...
スポンサーリンク