Windows10にアップグレードしてからプチフリが頻発した話→マウスが原因でした

 

メインマシンをWindows10にアップグレードしようかしまいかずっとアップグレードしたり戻したりしながら様子見していましたが、とうとうWindows10に乗り換えることにしました。

迷っていた理由が、Dixim DigitalTV Plusが使用できなくなること(Windows10対応版はインテルのオンボードグラフィックしかサポートされない)

その他、使用している古いフリーソフト等が動かないものがちょこちょこあったことなどが原因だったんですが、代わりになるようなアプリを探したり、もうそのソフトを使用しないと覚悟を決めることで、なんとか目処がついたことで乗り換えに踏み切りました。よっぽど深刻なトラブルがない限りはこのままWindows10でいこうと思います。

さて、その中で一番イライラさせられたのが、タイトルにあるプチフリ
SSDが一般的になりはじめたばっかりの頃には、よくある現象で対策しなきゃ使えないということもありましたが、最近はそういうこともなくなり特に意識せずに普通に使えるようになってたんで、すっかりご無沙汰だったんですが、Windows10にしたところプチフリが頻発しまして、大変こまりました。

結論から言うとマウスを他のUSBコネクタに接続しなおしたところ、問題はあっさり解消しまして、相変わらず基本的な対処はきちんとやってみるもんだなぁと感慨深いものがありました(笑)

SSDのプチフリだとディスクの使用率が100%になってマシンがフリーズしたようになる。という感じが多いけれど、今回はディスクの使用率もCPUの使用率も全然上がっていないので、なんでなんだろうなぁとちょっと悩みました。

マシンの調子がおかしいと思った時には、周辺機器をいったん外してみるというのも大切ですね。