噂のアンドロイドをPCで動かしてみる

2017年11月29日:ミラクルリナックスさんはサイバートラスト株式会社に社名変更されたそうです。配布してくださっているandroidは組み込み用として配布されているので、デジタルサイネージとかキオスク端末とかに使用するものです。
今からPCにインストールしてみるなら一番下にあるエンガジェットの記事からRemix OS for PCを試す方がおすすめです。

 

明けましておめでとうございます。

今日はすごく寒くてなんだか本調子が出ないので、アンドロイド携帯で有名なあのアンドロイドOSをパソコンで動かしてどんなものなのかみてみようと思います。アンドロイドOSは無料で公開されているので誰でも自由に使えます。助かりますね(何が?)
それとせっかくなので手順なんかを書いておいて、まだ少ない当サイトの記事の水増しをはかります♪
※ちょいサポ会員の方向けに検索する時のキーワードなどについて参考にして頂けるといいなと思いますので
検索手順などについてもキャプチャー画像を貼っていきます。

ではではさっそく本題です。

まずはアンドロイドOSそのものが必要ですね。探してみます。

ここでの検索ワードは 「android 」「PC」 「インストール」 の3つの単語で検索してみました。検索サイトではキーワード次第で検索結果が大きく変わりますよ。

一番上に日経BPのサイトが表示されましたが、会員用記事でした。それによるとミラクルリナックスのサイトでUSBメモリに書きこむだけで利用出来るアンドロイドOSイメージがもらえることが判明。さっそくもらいにいきましょう♪

 

サイバートラスト株式会社(旧ミラクル・リナックス)
https://www.cybertrust.co.jp/

https://www.miraclelinux.com/online-service/download/embedded

 

ファイルをダウンロードしたらわかりやすいところに保存しておきます。ちなみにファイル名は”android-usb.img”

次にこのファイルを使ってPCを起動させるためにUSBメモリに書き込む必要があります。
linuxならそのまま使えるんですが、windowsの場合には書き込むためにソフトが必要です。
適当なものを探してみます。

 

今度は、「USBメモリにimgファイルを」というキーワードで検索しました。
文章でもその中から単語を拾い出して探してくれます。ここでは2番目に表示された窓の杜というサイトでソフトを紹介していたのでそれを参考にします。

 

Image Writer for Windows
https://launchpad.net/win32-image-writer/

 

ダウンロードはサイト右側にボタンがおいてあります。
2つありますが下はソースなので上のzipファイルをダウンロードします。ダウンロードしたら解凍してWin32DiskImager.exeを実行します。

 

 

Win32DiskImagerの使い方は簡単です。データが消えても大丈夫なUSBメモリをPCに接続します。
imgファイルの場所を参照して、右側のドライブ名を変更します。
私の環境ではWドライブです。あとはWriteボタンを押せばUSBメモリにimgファイルが書き込まれて
パソコンで起動できるようになります。時間もさほどかかりませんでした。

USBメモリが準備できたらいよいよアンドロイドを起動してみます。

使うパソコンはlet'sNoteの大昔のやつです、昔の取引先のエンジニアさんから頂いたお下がりなんですが、すごく気に入ってて未だに使いたいと思っています。しかしいくらなんでも古すぎるし遅すぎる・・・
そこで、このパソコンでも快適に動くOSはないのかと思い、アンドロイドを試してみようということになったわけです。
linuxもpuppyとかなら結構良かったんですけどなんかしっくり来なくて模索中です。 次はchromeOSを試してみる予定。画面はアンドロイドの起動画面です。起動にはそれほど時間かからないです。

 

起動してみました。スマートフォンの画面そのままです(笑)
少しさわってみましたが、パソコンで使うにはちょっと無理がありそうです。そのうちPC用に最適化されたアンドロイドとかが出てくるのか、それともchromeOSとアンドロイドで住み分けになるのかはよくわかりませんが、 とりあえず起動するという感じで実用的に使うというのはちょっと難しい気がしました。

 

今回のアンドロイドを起動してみるテストでは、結果的に「起動した」ということ以外に大して得るものはありませんでしたが、クレヨン・ネットワークではこういった作業やテストを日常的に行なっています。
その過程でトラブルが発生し、それを解決することでちょいサポのサービス向上につながっていくというわけです。
こうした一見意味のなさそうな作業がトラブル発生時の迅速な対応のためには必要なのです。

あ、遊んでるんじゃないもん!ヽ(`Д´#)ノ

 

2016年1月14日追記

とうとうPCでも実用に耐えうるAndroidOSが出てきはじめたようです。
すごいなぁ。

engadget記事
PCで動く「Android互換OS」を試してみた。マルチウィンドウが使えるRemix OS for PC α版が登場

http://japanese.engadget.com/2016/01/13/pc-android-os-remix-os-for-pc/?ncid=rss_truncated